Webから印刷したペラペラな応募用紙は、基本、使用しない。
端的に報告しますと、 「Webから印刷したペラペラな応募用紙は、基本、使用しない」。これがめぐめぐさんの回答でした。
やっぱり、ペラペラの応募用紙は不安ってことだね。何か実験データとか、客観的なデータはないの。
ごめんなさい、回答の信ぴょう性を裏付けるデータはありません。ただ、不安が残って応募するのはモヤモヤするので、それならばひと手間をかけて、不安を解消するとのことです。
店頭に応募はがきがない場合、Webで応募条件を確認し、その情報をもとに郵便はがきに必要事項を記入し、応募するそうです。
ウェブの応募はがきを印刷して、それをはがきに張り付けるのでもいいんじゃない?
そのような考え方もあると思います。ただ、めぐめぐさんの場合、Webから印刷したはがきを、そのまま張り付けることは、あまりしないようです。見やすさの観点からとのことです。
Webから印刷した懸賞はがきの一部を切り取り、郵便はがきに見やすく張り付けることなどは、行うことがあるそうです。
見やすさに気をかけているってことだね。いずれにせよ、Webから印刷したペラペラな紙で、応募はしないってことだね。
例外としては、下記のマルエツの懸賞のように、専用の応募はがきで応募することが条件となっているケースです。ペラペラの応募用紙の場合は、マスキングテープなので少し補強したりするそうです。
-
-
専用の応募はがきで応募が必須の例 photo by めぐめぐ
-
-
専用の応募はがきで応募が必須の例 photo by めぐめぐ
ところで白うさぎ、応募用紙がスーパーに置いてないことって、よくあることだよね。それってやっぱ不便だよね。
次ページへ 続く ~店頭で懸賞はがきが見つけられない時~
(次ページへのリンクは、Twitterでフォローするの下にもあります。)