めぐめぐはレシートを分けて買い物をしていた。ちょっとした工夫とは?
早速結論ですが、めぐめぐさんは、レシートを分けて会計していました!!
ただ、めぐめぐでも、会計を分けてお願いすることに、躊躇することがあったんじゃない。
はい、そのようです。
めぐめぐさんにその辺を聞いてきました。
買い物時間の工夫とセルフレジの活用
めぐめぐさんも懸賞を始めた頃は、質問者様と同様に、レシートを分けて会計してもらうことに、躊躇していたようです。
試行錯誤する結果、混みあっていない時間帯に買い物をするようにしたり、セルフレジを活用するようにしたそうです。
確かに、混みあっている時に、レシートを何枚にも分けて会計をしてもらと、周りの冷たい視線が心に刺さるもんね。
黒うさぎさんも心を痛める時があったんですね。心まで黒いのかと・・・
失礼しました。
めぐめぐさんの場合ですが、娘さんが幼稚園に通っている時間帯や、お迎えすぐの時間帯はスーパーが空いているので、そういったタイミングをうまく活用しているそうです。
また土日など家族で買い物に行くときは、旦那さんとお会計を分担することがあるそうです。
正直、混み具合に関係なく、スーパーによっては喜んでレシート分けを対応してくれるところと、そうでないところがあるよね。しょうがないけどね。
そうですね。そこは割り切りですかね。
どこのスーパーに行こうか悩んだときは、やっぱり素敵な対応をしてくれるスーパーに、足をはこんでしまいますね。
ところで黒うさぎさんは、セルフレジって使ったことがありますか?
セルフレジは自分も活用しているよ。慣れたらセルフレジの方が早いし、レシートを分けるのも簡単だしね。
セルフレジで、バーコードをピッとする感じが、なんだか人参をカリッとする感じに似ていて、病みつきになるんでよね(´▽`)
話が変わるけど、今回の質問者は、めぐめぐと共通点があったんだって!?
はい、そうなんです。質問者様から、ご紹介する許可をもらったので、今からご説明しますね。
次ページへ 続く ~質問者様とめぐめぐの共通点とは~
(次ページへのリンクは、Twitterでフォローするの下にもあります。)