コロナウイルスで延期・中止となっている当選イベント
コロナウイルスの流行で、オリンピックをはじめ、様々なイベントに影響が出ています。
当然、懸賞への影響も出始めています。
私が当選した懸賞イベントにおいても、延期・中止の連絡が相次いでいます。
例えば、この3月に、当選チケットを使って宝塚を鑑賞しに行く予定だったのですが、残念ながら、キャンペーン事務局さんから開催中止の連絡がはいりました。
キャンペーン事務局では、当選チケットの代替品を何にするのか、検討されている最中とのことでした。
ハーゲンダッツ様のクローズド懸賞で当選していた、伊豆でのグランピング宿泊旅行も3月に予定していたのですが、こちらもキャンペーン事務局さんから連絡があり、開催の延期が決まりました。
開催時期は未定とのことでした。
いずれにしても、予定していた週末の予定がぽっかりあいて、家で過ごす日々が多くなっている状況です。
代替品として金券2万円
スーパーいなげや様やコカ・コーラ様などが共同して企画した「東京オリンピック・パラリンピック会場をめぐる日帰りバスツアー」というキャンペーンに当選したのですが、日帰りバスツアーのイベントを中止にする代わりに、うれしい代替品が送付されてきました。
2万円の金券です。
イベントの中止は残念でしたが、代わりに金券2万円をもらえてラッキーでした。
この他に、ねんどアイドルのひとみ先生の粘土教室も当選していたのですが、こちらも中止となり、代わりにおいしいお菓子セットが送られてきました。
コロナウイルス。懸賞業界への影響
短期的には、イベント系のキャンペーンが少なくなる可能性があります。
特に、ディズニーやユニバーサルスタジオジャパン、サンリオピューロランドやキッザニアなど、パークチケットを賞品としたキャンペーンは、影響があると思います。
これらのキャンペーンは毎年、数多く開催され人気も高いだけに、残念に思われる方も多いかと思います。
また、新聞のオープン懸賞でよくある、野球観戦や馬券のプレゼント、そして宿泊券のプレゼントは、もう既に、少なくなっている印象を受けています。
一方、コロナウイルスの混乱が落ち着いた後には、各社一斉に、販売促進のキャンペーンを打ってくることも考えられます。
そういう時は、大口当選の企画も多くでてくると考えられ、当選のチャンスが到来となります。
日々の食事や生活のための買い物は、コロナウイルスに関係なく、続いていきます。
ですので、私はそういった日常の生活の中で、コツコツとキャンペーンへの応募を続けていくことをお勧めします。
いつもと変わらず応募マークを集め、開催しているキャンペーンに応募し、懸賞を楽しんでけたらと思います。
このブログの内容を、動画を用いてわかりやすくしたYoutubeを作成しました。
動画では実際のキャンペーンの写真なども確認できます。
もしよければこちらもご覧いただけると幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
動画のチェックはYoutubeから↓

めぐめぐ懸賞ちゃんねる(Youtube)