スタンプパッドを使って簡単デコはがき
可愛いデコはがきに挑戦したいけど、「なんだか時間がかかりそう」や「難しそう」など、デコはがきの作成に躊躇してしまう方も少なくないと聞きます。
今日はスタンプパッドを使った、だれでもできる、簡単なデコはがき作りをご紹介いたします。
使用するスタンプパッドは、株式会社シャチハタさんの手形スタンプです。
1個700円ほどで購入することができ、私は楽天から取り寄せました。
|
購入したスタンプパッドは、1歳の娘の手と足につけ、小さな手型や足型を郵便はがきにペタペタしました。
こちらが実際のはがきになります。

手形・足型スタンプ
これだけでも可愛いですよね。
このはがきをベースに、簡単な筆入れをしたのがこちらです。

鳥さんデコはがき
こちらのデコはがきですが、作成時間は何と15秒です。
この他にも、かわいい象さん、猫ちゃんのデコはがきも作ってみました。
詳しいデコはがきの作成手順は、Youtubeにまとめました。
作成したかわいい象さん、猫ちゃんのデコはがきも、Youtubeから確認できます。
ぜひご覧いただけると幸いです。

Youtube めぐめぐ懸賞ちゃんねる。
リンクはこちら↓
Youtube:【達人シリーズ】超簡単!15秒!デコはがきの実演動画
今回のデコはがきの作成に使用した懸賞アイテム 筆之助

おすすめ懸賞グッズ 筆之助
今回のデコはがきの作成にあたっては、トンボ社様の筆之助を使用いたしました。
このペンですが、私のお気に入りの懸賞グッズの1つになります。
ばら売りと、12色がセットになったものがあり、私は12本セットを購入しました。
12本セットは税抜きで1500円となります。
ばら売りだと、一本税抜きで、150円となります。
私は紙質や記入スペースの広さに応じて、使うペンのメーカーを分けています。
私のペンマニアの話については、別の機会にお話しできたらと思います。
|
楽しくデコはがき
今回紹介した、スタンプパッドを使ったデコはがきですが、とても簡単ですし、娘たちと遊びながらできるのもお勧めです。
小さなお子さんがいらっしゃらない場合は、ペットの足をかりるのも、面白いかもしれません。
肉球をベースに簡単なイラストを書けば、周りと差別化できる、オンリーワンのデコはがきができるかもしれません。
また大人であれば、指先を使ってスタンプを押すのもお勧めです。
是非、トライしていただると幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
デコはがきの作成動画のチェックはこちらから↓
Youtube:【達人シリーズ】超簡単!15秒!デコはがきの実演動画
ちゃんねる登録やイイネをいただけると、励みになります!(^^)!
もしよろしければ、どうぞ、よろしくお願いいたします。
コメント