⑬【3年連続のUSJ貸切ナイト 徹底攻略 大阪懸賞旅行】〜当選品で楽しむ休日シリーズ〜
当選したのはローソン様のキャンペーン
この度、ローソン様の企画で当選した「ユニバーサルスタジオジャパン貸切ナイト当選チケット」を持って、大阪懸賞旅行を家族で楽しんできました。
「ユニバーサルスタジオジャパン 貸切ナイト」は今年で3年連続の参加となります。
貸切ナイトの楽しみ方や当選のコツ、当選品を活用した大阪旅行の体験記等を、当選品で楽しむ懸賞ライフシリーズとして、ご紹介させていただきます。

USJ貸切ナイトとは
USJ貸切ナイトとは、キャンペーンの当選者のみがユニバーサルスタジオジャパンに招待される、特別なイベントです。
普段、何時間も並ぶアトラクションも、貸切ナイトでは待ち時間なしに、好きなアトラクションを楽しむことができます。
なお、ユニバーサルスタジオジャパンの貸し切り時間は20時から22時の2時間となります。

ユニバーサルスタジオジャパンの貸切イベントは、一般の入園者の方と一緒になりますが、貸切時間の前から(14時から)入園することができます。
ディズニーの貸切イベントは貸切時間前に入園することができないので、ユニバーサルスタジオジャパンの貸切イベントのお得な特徴となります。
どのアトラクションもよかったのですが、特によかったのが、2019年4月に導入されたシング・オン・ツアーです。
一見の価値ありのショーで、最高でした。

その他に、ミニオンやハリーポッター、スパイダーマンなど、人気どころのアトラクションを中心にまわってきました。
通常、これらのアトラクションを数時間でまわることはできないので、貸切ナイトの恩恵を存分に受けてきました。
貸切ナイトの時は、普段、たくさん並ぶアトラクションを存分に楽しみ、特別感を楽しんで頂けたらと思います。
ユニバーサルスタジオジャパンの貸切ナイトは、14時から20時の貸切ではない時間帯の過ごし方も重要です。
その時間帯に食事をとったり、お土産を買ったり、あまり混んでいないアトラクションを楽しんだりすると、効率よくユニバーサルスタジオジャパンを満喫できます。
当選した際は、事前に計画を立てて行かれることをお勧めいたします。
USJ貸切イベントキャンペーン 当選のコツ!?
毎年ローソンさんが実施している、ユニバーサルスタジオジャパンの貸切ナイトのキャンペーン。
当選枠が多いので、挑戦し続けていれば、何年かに1回は当選する可能性が高い懸賞となります。
キャンペーン期間になりましたら、ちょっとした買い物はローソンでするようにして、700円のスピードくじにチャレンジいただけると幸いです。
スピードくじなので、デコはがきやコメントなどのテクニックはありません。
完全に運です。
応募あるのみで、応募数に応じて当選率が上がります。
すべての人に平等に当選の機会がありますので、とにかくチャレンジいただけると幸いです。
投資するだけの価値があるキャンペーンであることは間違いないです。

懸賞旅行はお得に 3つの当選チケットの併用
当選したチケットを握りしめての旅行は毎回楽しいのですが、道中の出費も気にしたいところです。
そこで今回の大阪懸賞旅行では3つの当選チケットを併用することにしました。
まずはデイリーヤマザキストアーで使える、このクーポンチケットです。
アンジュルムのキャンペーンで当選したチケットで、18000円分の商品と引き換えができます。
東名高速道路の静岡サービスエリア(下り)にあるデイリーヤマザキストアーさんで引き換えさせていただきました。
これで、道中に必要な飲み物やお菓子などの調達は完了です。

次に使用するのは、リーガロイヤルホテルのギフトチケット1万円分です。
リーガロイヤルホテルで使えるバウチャーチケットで、宿泊費のほか、食事代やお土産代に使用できます。
今回は宿泊代にあてさせていただきました。
リーガロイヤルホテル大阪の公式ホームページから宿泊する部屋を予約したところ、家族4人で15000円でした。
1万円分のギフトチケットを使ったので、家族4人分の宿泊費を5000円まで抑えることができました。
独身時代は宿泊する部屋より、食事や遊びにお金を使いたいと思っていたのですが、最近は宿泊するホテルの良し悪しで旅行の満足度が左右するように感じてきました。
それは子供が小さいので、ホテルの部屋で過ごす時間が長くなったからかもしれません。
リーガロイヤルホテル大阪ですが、当然ながら、素敵なホテルで、家族みんなで快適に過ごさせていただきました。
お部屋がとっても広かったです。
また宿泊させていただきたいと思うホテルでした。

部屋にあった机を懸賞机に変え、数枚ですが、また家族で旅行ができるように懸賞はがきを書きました。
素敵なお部屋で書く懸賞タイム(懸賞はがきを書く時間)は至福の時間でした(^^♪

3つ目に使用するのは、イトーヨーカドー様×Kao様のキャンペーンで当選したグルメチケットです。
旅先で外食をするとそれだけで大きな出費になってしまうので、大阪旅行2日目の昼食は、こちらのチケットを活用させていただくことにしました。

向かった昼食会場は、ANAクラウンプラザホテル内にあるCafe in the parkさん。
ランチで1人5000円( ゚Д゚)
高級店です!



ビュッフェスタイルなのですが、少し変わったシステムが採用されていました。
魚介類やお肉が並ぶコーナーがあり、そこで好きな具材をお皿に入れてシェフに渡すと、その具材で調理してくれ、席まで持ってきてくれるというものでした。
これが最高で、永遠におかわりできてしまうおいしさでした。
①お好みの具材を選ぶ。


もう1つ、珍しいメニューがありました。
モロッカティーというお茶です。
初めて飲んだのですが、とてもおいしくて、何度もおかわりしてしまいました。
シナモンスティックが入っていて、香りも最高でした。

今回のホテルビュッフェですが、今まで経験したホテルビュッフェの中でも最高クラスでした。
東京にある雅叙園さんのランチビュッフェと甲乙つけがたかったです。
最高ランクのクオリティーでした。
特別な日に、また利用したいと思う cade in the parkさんでした。
ありがとうございました。
大阪スーパー巡り 関東ライフと大阪ライフの違い
懸賞旅行の楽しみの1つであるのが、ご当地スーパー巡りです。
今回はライフさんと関西スーパーさんに立ち寄らせていただきました。
ライフさんは関東にもあるのですが、ライフさんのキャンペーンは首都圏と関西圏で分けているので、関東の方も可能であれば立ち寄りたいスーパーです。
実際、関東ではやっていないキャンペーンを見つけることができました。
ライフさんでの買い物もそこそこに、今回の本命である、関西スーパーさんに向かいました。
関西スーパーさんですが予想通り、たくさんの知らないキャンペーンがありました。
こういう瞬間、懸賞家の血が騒ぎます(^^♪
幸せな瞬間です。
今度、我が家で幼稚園の友達が集まるクリスマス会があるので、その買い出しを含めて、10個ほどクローズド懸賞を作りました。
旅先での懸賞応募は相性がいいので、きっと当選するのではと思っています。
当選した際はブログにてご報告させていただきます。


(追記)
懸賞旅行から帰宅すると一通の当選通知がありました。
ハーゲンダッツとともにラグジュアリーなひととき UFUFU VILLAGE 家族宿泊券です。

めぐめぐの懸賞旅行はまだまだ続きます(^^♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません